「修行の道に終わりなし」
この度は昇段審査を受審させて頂き、誠にありがとうございました。
私は昇段審査にむけ苦手な型を克服することが課題と考え、先生方や谷口先輩に教えて頂き直前までやり込みました。
当日は試合とも違う異常な緊張を感じました。
基本、移動、筋トレ、型と進む中、身体は動いているのか、正確にやれているのかを考えながら臨みました。
10人組手の後半は大変きびしく周りのみなさんの応援のおかげで完遂することが出来ました。
相手をして下さった先生、先輩、道場生の皆さん、そして応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
私が空手を始めたのは小学校一年生の時でした。
喘息の持病があり、病弱で身体が細く、おとなしい性格でした。
小学校に入学して同じクラスに一人いじめっ子がいました。
弱虫だった私は小学校を辞めると両親に言いました。
理由を聞いた父は「男なら強くなれ、強くなれば優しくなれる。極真を習え。」と言いました。
その時、意味は分かりませんでしたが、道場見学に行くことにしました。
初めて見学した時は選手稽古で激しい組手をやっていました。
帰り道「どうする?」と聞かれ答えられずにいた私に母は「学校も空手もいつ辞めても良いよ。自分で決めなさい。」と言い、いつ辞めても良いならと思い入門しました。
入門してからは、家で基礎トレ、道場で稽古という空手漬けの日々が始まりました。
家で父の作った基礎トレメニューをこなし、母に送り迎えしてもらう。
「基礎トレは人と競うものじゃない。昨日の自分に負けるな。」と父。
「今日も頑張ったね。」と母。
まさに家族一丸となって空手に取り組んできました。
稽古の日々2年間、ようやく表彰台に乗れる様になりました。
試合は負けから学ぶもの、負けのビデオを検証し次に生かす為、足りないものを家で補い道場で教えて頂き揉んで頂く。
その繰り返しで勝てる様になってきました。
そのスタンスは今も変わらず続いています。
試合中に先生の指示が聞こえます。
たくさんの方々の応援が聞こえます。
負けられないと力になります。
それらを通し、あの日の父の言葉が理解出来る様になりました。
「強くなれば優しくなれる。」
埼玉中央が総本部直轄道場になって以来、小井師範代に組手を作って頂き、山本将也先生に技を教えて頂き、高野優希先生に組手で揉んで頂く、その先生方はもちろん、各道場の先輩方、出稽古先の皆様、道場生の皆さん、応援して下さる皆様、そして家族に心から感謝しています。
今後も空手修行を、努力、努力、努力、努力で上を目指します。
私一人の力では出来ません。
皆様の御力をお貸し下さい。
宜しくお願いします。
この度は誠にありがとうございました。押忍
埼玉中央道場
支部長/責任者:緑健児
連絡先住所:〒162-0814東京都新宿区新小川町9-20-2F
電話番号:03-3268-5671
埼玉中央道場ホームページ