今年も道場生のお母さんからのお誘いで、10月13日「けんしん鏡石支店 あったか祭」に子供達を中心に演武を披露して来ました。
三瓶道場白河支部から、初めは4~5人だった所、先生、先輩方の呼び掛けで、最終的に16人もの子供達が参加してくれました。
演武開催にあたり、滝島先生からプロデュースを任され、アドバイスをしてもらいながら、演目を自分なりに考えて緊張しながら当日を向かえました。
会場に付くと沢山の人で賑わっていて、ステージ上では、太鼓の演奏が披露されていました。
さっそく道着に着替え、近くの駐車場で演目の流れと、一通りの練習をしてバタバタしながら本番となりました。
始めに、女性3名で「突きの型」のはずが、なぜか子供達も一緒に入場してしまうハプニング!!先輩に直ぐ戻されて無かった事に…。
気を取り直して型が終わって、音楽と共に子供達入場、緊張しながら挨拶を済ませ、基本稽古に移り、子供達の大きな声が会場を包み、移動稽古、型、ミット打ち、スパーリングと帯ごとに披露してもらいました。
そして最後の演目の試割と続き、今回初めて試割に挑戦してもらった、須藤直8級が見事正拳中段突きで成功させ、船渡陽花6級が中段回し蹴り、渡部彩夏4級が後ろ蹴り、井戸沼森奈2級が前蹴り、手刀打ち下ろしと、迫力ある試割を成功させ、会場からは拍手が巻きおこりました。
そして全員で締めの正拳中段突き10本を突き、無事終わる事が出来ました。
先生、先輩方、道場生の皆さん、裏方に回ってもらった大雅君には、色々と助けて頂いて本当にありがとうございました。
演武自体は、こなすので精一杯でなんの説明もなく終わってしまったので、またプロデュースさせて頂ける機会があれば、何事にも対応出来るプランと、イメージ作りをしながら、余裕をもってやりたいと思います。
今回は本当にいい経験をさせて頂きありがとうございました。
(白河道場 高橋豊)
10月27日に開催された「けんしん白河支店 商店街フェアー2018」にて、三瓶道場白河分支部の少年部による空手演武を披露してきました。
このイベントは地元信用組合(けんしん)が毎年催している恒例行事であり、そこに勤める道場生の父兄の方からのお誘いにより、ここ数年続けて参加させていただいております。
様々な団体によるステージアトラクションの一つとして、我々白河道場の演武参加が毎年の恒例となりつつあります。
また、恒例行事である一方、その演武内容はいつしか白河分支部指導員数名による持回り企画となり、演出や指揮の一切を都度別の指導員が担当するシステムが通例となってきているため、毎回カラーの異なる演出が見られることもこの演武の魅力(指導員にとっては試練!?)になっていると思います。
当日は朝から生憎の雨でしたが、出番が近づくにつれて雨脚も弱まり、ちょうど演武が終わる頃にはすっかり雨も上がり、まるで私たちの気合が雨雲を吹き飛ばした様な好演出となりました。
演武内容としては、基本稽古から始まり→型→ミット打ち→組手→試割りという流れで披露し、最後は唯一参加してくれた高校生の小林祐花(3級)による二方割りで会場を沸かせ、全員の正拳中段突きで締めくくりました。
今回は各中学校の学園祭行事と重なったため、残念ながら中学生不在での参加となりましたが、幼年から小学生による元気な活躍により、イベントを大いに盛り上げてくれました。
私も今回久々に演武を担当させていただき、その段取りから現場での統率、司会進行や時間配分などの苦労を改めて痛感し、とても有意義な経験になりました。
サポートしてくれた指導員や一般道場生、並びに、あえて見守りながら適宜アドバイスをくださった滝嶋先生のお陰で無難に遂行することができ、内心ホッとしております。
さて、無事演武も終わりホッとした後は、解散して各々フェアーの出し物を満喫して帰りました。
食べ物など30店舗の出店と、豪華景品目白押しの抽選会があり、なんと参加した道場生らの中から1等(自転車)・2等(ブルーヒーター)・3等(ディズニーペアチケット)と上位当選者が続出し、得るものが一入多いイベントとなりました。
因みに、私もちゃっかり6等の高級すき焼き肉をゲットして帰りました。
これを楽しみに、また来年お声が掛かった際には是非サポート役として参加したいと思います。
また、次回は誰がどんな演武を見せてくれるのかも、参考として今から楽しみにしたいと思います。
(白河道場 菊地洋平)
※福島支部情報はこちらよりご確認下さい。