この度は、山口中央支部本部道場において、小井事務局長のもと、昇段審査の機会を頂き、誠に有難うございました。
小学2年生から空手を始め、様々な事由で空手から離れていたところ、書店で再会し、自分をもう一度空手の道に戻していただいたのは、亡き迫野分支部長でありました。
その中で、多くの方や仲間と出会い、新極真会の空手を通じて過ごす日々は、大変充実したものとなりました。
そうした中、小井事務局長、松谷支部長代行から昇段審査受審許可をいただきました。審査当日まで、仕事と稽古の両立に大変苦労しましたが、道場の仲間と一緒に受審できたことが、励みになり、多くの方の応援が支えになりました。
審査当日は、極度の緊張で地に足がつかず、記憶も飛ぶ状態でした。10人組手の際は、迫野分支部長の子息が相手となり、組手スタイルがそのままで、分支部長に相手をしていただいているような不思議な感覚でありました。
今回の審査の10人組手の相手をしていただいた方々、これまで自分に関わっていただいた全ての方々への感謝を忘れることなく、これからも稽古に励んでまいります。
最後に、自分が幼い時にお会いし、握手していただいた大山総裁から、「男は強くなくちゃならない!そして強い男は、人に優しくなくなちゃならない。そんな大人になりなさい。」の言葉を胸に、黒帯に恥じることのないよう精進してまいります。
※山口中央道場の情報はこちらよりご確認下さい。