MENUCLOSE
OSU-NET お問い合わせ
ニュース
昇段レポート
ホーム > ニュース > ニュース > 支部ニュース > 昇段レポート > 新極真会徳島西南支部 佐藤公智 弐段昇段レポート(2024年12月15日)

新極真会徳島西南支部 佐藤公智 弐段昇段レポート(2024年12月15日)

2025.04.18
昇段レポート

この度は二段の昇段審査の機会を頂き誠にありがとうございました。

逢坂師範をはじめ黒帯の先生方、10人組手の相手をしてくれた後輩たちにも感謝しています。
初段をとって20年がたちますが、それまで「勝ちたい」としか考えておらず、自分の中で二段というのは頭にあまり無かったのですが、試合にも出なくなり、自分の20年使ってボロボロになった帯を見て「二段の帯を締めたいな」と思うようになりました。

自分からはなかなか勇気がなくて言い出せませんでしたが、去年の冬に昇段の話があり「よし、来た!」と喜びの反面、苦手な型を練習するという現実がありましたが、1年かけて型の練習、体力づくりができて充実した1年だったと思います。

一緒に昇段審査を受けた先生、先輩方は私の尊敬する方々達です。同じ日に昇段審査を受けれた事が、とても良い思い出になると思います。
これからの自分の目標としては、20年前から指導員をしていますので道場の生徒達と、もっと一緒に勉強して強くなっていけたらと思っています。

また阿南道場指導員の武田先生のように70歳を超えても、いつまでも強さを追求し続ける人間にもなりたいと思っています。
最後になりましたが、今まで色んな道を作って頂いた逢坂師範はじめ、徳島西南支部の方々、本当にありがとうございました。

これからも、ご指導よろしくお願いいたします。

※徳島西南支部情報はこちらよりご確認下さい。


新極真会について 新極真会で心極める
新極真会への入会者募集中 入会希望者の方へ