この度は昇段のお許しをいただきありがとうございます。
私は4歳で空手を始め、小学3年生の春に他流派から新極真会に移籍してきました。
最初の頃は2回戦より上に勝ち上がることができず、試合前や不戦勝だった時にさえ、試合が怖くて泣いてしまうこともありました。
そんな時、遠田師範から「絶対に全国大会で優勝させてやる」、「いつか、飾り切れないほど多くのトロフィ一が取れるようになるよ」という言葉をいただきました。
その頃は、優勝なんて自分からはほど遠いことだと感じていましたが、大きなトロフィーを抱えた先輩方の姿を見て、いつかは自分もあんな風になりたいと思うようになりました。
やがて、練習中に強い先輩たちと組手をする機会も増えましたが、それでも自分にはもう無理だと諦めそうになることもありました。でも、師範の言葉を信じ、どんなことにも諦めず練習を積み重ねていくと、大会で少しずつ結果が出るようになりました。そして昨年の夏、最大の目標としてきた「ドリームフェスティバル国際大会」で優勝することができました。
今回の昇段審査当日、最初はとても緊張していましたが、基本、移動、型を通して、これまでの師範の教えや練習してきたことを全て出し切る気持ちでやりました。十人組手では半分を超えたあたりから、回を重ねるごとにきつくなり諦めそうになった時もありました。そんな時、周りの方々からの大きな声援が聞こえたことで、最後まで力を出しきることができました。このことで、諦めなければどんなことも達成できると思えました。
最後になりますが、私がここまで成長できたのは、遠田師範を始め、江戸川支部の先生方、一緒に稽古をしてきた先輩方や仲間達のおかげです。これからは、黒帯として後輩の手本となれるよう今まで以上に稽古に励み、どんなことに対しも諦めず、精進して参ります。
これからもよろしくお願いいたします。押忍
※東京江戸川支部の情報は