昨年は第5回カラテワールドカップが開催されたということもあり、公式チャンネルの動画はこれまで最多となる2,659,598回再生されました。その中から特に視聴回数が多かった試合動画のベスト10を紹介します。
目次
第10位:第29回全日本ウエイト制空手道選手権大会男子軽量級決勝
第5回カラテワールドカップの選抜戦となった第29回ウエイト制大会の軽量級は他流派から出場の福地勇人選手が勝ち上がり、おおいに盛り上がった決勝戦となりました。
第9位:第5回カラテワールドカップ女子重量級決勝
宿命のライバルともいえる将口恵美選手とマルガリータ・キウプリート選手の第10回世界大会以来の対決に沸き上がりました。
第8位:第5回カラテワールドカップ男子中量級決勝
第5回カラテワールドカップ主催国であるリトアニアの新鋭オレスト・プロック選手と日本新鋭の加藤大喜選手が決勝の舞台で対決。第11回世界大会に繋がる新鋭対決となりました。
第7位:第10回全世界空手道選手権大会女子決勝
第5回ワールドカップ前後にライバル対決の前試合がかなり視聴されました。
第6位:第10回全世界空手道選手権大会決勝
いまだに根強い人気を誇る塚本徳臣選手のラストマッチが6位にランクインしました。
第5位:第5回カラテワールドカップ女子軽量級決勝
日本女子軽量級の絶対王者としてワールドカップに臨んだ加藤小也香選手が前回大会チャンピオンのマリヤ・グリドネヴァ選手と決勝戦で対決しました。
第4位:第5回カラテワールドカップ男子重量級決勝
前回大会の重量級チャンピオンであり、ワールドカップ2連覇中のヴァレリー・ディミトロフ選手が盤石の強さで勝ち上がり、地元リトアニアの重量級チャンンピオンであるルーカス・クビリウス選手と決勝で対決しました。
第3位:第10回全世界空手道選手権大会準決勝
塚本選手の現役最後の一本勝ちとなった第10回世界大会の準決勝戦。根強い人気で高再生数となりました。
第2位:第42回全日本選手権大会準々決勝 塚本VS落合
昨年の全日本チャンピオンとなった落合光星選手と塚本選手との新旧対決。落合選手の全日本優勝決定後に再生数が一気に伸びました。
第1位:カラテワールドカップ軽量級決勝戦
2013年の第1位は前田優輝選手とドミトリー・モイセイエフ選手との軽量級頂上決戦となった第5回カラテワールドカップ軽量級決勝戦となりました。この動画は4月に公開し、半年ほどで過去のすべての試合動画の再生数を一気に追い抜き、現在も毎日1000回以上再生される名勝負です。