この度は昇段審査を受けさせていただき、また昇段のお許しをいただきありがとうございました。
自分は小学3年生のとき、父が以前空手をやっていたこともあり勧められ、新極真会愛知山本道場に見学に行きました。
その時、自分は緊張していて戸惑っていましたが、清水先生をはじめ、道場生の方々の優しさに惹かれて、この道場に入門しようと決めました。
入門してからも清水先生が丁寧に指導をしてくださり、また周りの先輩方にも優しくしていただき、ますます空手が大好きになりました。
初めて出場した試合で初戦一本負けしたことが悔しくて、その経験が自分の空手に対しての気持ちを変えました。
「もっと強くなりたい!!」という強い気持ちで稽古に励みました。
それから7年という月日が経ち、山本師範から昇段の許可を頂き、挑戦することになりました。
審査当日はすごく緊張していましたが、応援に来てくださった方々のおかげで緊張しながらも練習してきたことを出し切ることができました。
組手では苦しいときに「頑張れ!」という声が聞こえてすごく力になりました。
ありがとうございました。
ここに至るまでご指導してくださった山本師範をはじめ、清水先生や大喜先生、小也香先輩、西那先輩、一緒に稽古してくださった道場の仲間の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
また、入門してから一番近くで自分を支え、応援してくれている家族は本当に大切な存在です。
これからも感謝の気持ちと初心を忘れず、黒帯としての自覚をもち、日々精進して参りますのでよろしくお願い致します。押忍
愛知山本道場
支部長/責任者:山本健策
連絡先住所:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通8丁目30番地
村上ビル3F
電話番号:052-842-4102
愛知山本道場ホームページ