黒帯の立場に相応しい人を目指して
この度、昇段審査の機会を与えていただき木元師範、小平先生、ならびに黒帯の諸先輩方に深く感謝を申し上げます。
今空手は私の生活の一部になっています。
空手との出会いは12年程前、30代半ばで自営業を志して1年間家族の協力のもと大学へ通い出したころ、自分の微力さに直面し精神的に肉体的に不安を感じて日々を送っていました。
そのような時、木元道場「湘南台開設」の看板を見て何かに導かれるように入門を決意致しました。
いまでも初めて道着に袖を通し稽古に臨んだ喜びは忘れません。
そして野口先輩の空手に対する熱い気持ちと我々を空手に導く指導で、充実した日々が始まりました。
当初は基本稽古で息が上がり、組手で身体を痛め、そして徐々に稽古が厳しくなる中、休んでついて行けない、体力が落ちるのが怖く無我夢中で稽古に励み稽古終わりに「今日も来てよかった」と充実感を味わえるようになり、精神的・肉体的不安・仕事のストレスを一掃する場となり、空手の虜となっていきました。
そして月日が経ち試合にも出場し、試合前の厳しい稽古、試合での恐怖心、勝つ喜び、負ける悔しさ、試合での出会い、普段の生活では味わえない経験をさせて頂いております。
この度昇段審査にあたり、小平先生より木元師範の言葉を私たちへ教えて頂きました。
「昇段の実力になったら審査を受ける、そんなことを言っていたら一生取れない」
「立場が人をつくる」
小平先生より昇段審査のお話を頂いた時に、自分の実力ではと弱気になる中で度々このお話を聞き奮起してまいりました。
審査当日は基本・基礎体力・移動・型・10人組手において自分の未熟さを痛感しまし、10人組手での黒帯の先輩方の突き・蹴りに黒帯の重みを実感致しました。
組手終了後の木元師範の優しい笑顔と分厚い大きな手は意識が薄い中ハッキリと覚えています。
今回の審査は反省点が多く、初心に帰り自分を見直す機会となりました。
これから「黒帯の立場に相応しい人」を目指して稽古してまいります。
最後になりますが、10人組手の相手をしてくださった黒帯の先輩方、応援をしてくださった湘南台の父兄・道場生のみなさん、湘南台指導員小平先生・空手の虜に導いてくださった野口先輩、ありがとうございました。
そして今回一緒に審査を受け、稽古を共にした松宮さん・森本君これからも宜しくお願いします。押忍
神奈川東横浜支部
支部長/責任者:木元正資
連絡先住所:神奈川県横浜市神奈川区神奈川2-14-17
高島ビル2F
電話番号:045-453-5401
神奈川東横浜支部ホームページ