MENUCLOSE
OSU-NET お問い合わせ
ニュース
昇段レポート
ホーム > ニュース > ニュース > 支部ニュース > 昇段レポート > 和歌山支部 木下直宏 弐段昇段レポート(2020年3月15日)

和歌山支部 木下直宏 弐段昇段レポート(2020年3月15日)

2020.04.17
昇段レポート

この度は、弐段への昇段をお許しいただき、ありがとうございます。

昨年春に師範より、年末の審査会で弐段の審査に挑戦するよう直轄道場の指導員に声がかかりました。
思えば入門当時、初めて見た昇段審査は過酷で、10人組手終了後に受審者の先輩がその場に倒れてしまい、あまりの激しさに衝撃を受けたのを今でも覚えています。

当時は緑や茶帯の先輩の強さを見て、自分はどんなに頑張っても緑帯、長年かけても茶帯までたどりつけるだろうかと思っていたのがいつの間にか初段になり、弐段の昇段審査を受ける日が来るとは思いもよりませんでしたが、日頃の稽古や日々の生活に刺激を入れる為、挑戦してみたいと思いました。

弐段の受審者は、最初2名でしたが審査会が昨年末から今年の3月に延期になり、新型肺炎の影響でさらに1週間延び、その間に受審者が8名まで増え、気持が緩むことも無く励まし刺激しあいながら充実した稽古ができましたが、審査日が近づくと普段は稽古の指導をしているのに、いざ自分が審査を受ける立場になると間違えたり失敗する事ばかり考え不安でした。

審査当日には自分自身の為に受け、今の自分の実力を審査していただける機会であり、実力不足も自身の実力と認める良い機会にしようと審査に向かいました。

審査の内容は、緊張からか稽古で痛めた右足を庇っていたためか基本が始まってすぐに左足が軽く攣り、移動、補強、型と緊張の中で何とか進んで行き、最後の審査20人組手では、最初の10人は受審者同士で行い、残りの10人は現役の和歌山支部の選手達が相手をしてくれました。

若い選手達との組手は、自分達だけの組手と違い体力、スタミナ、疲労も限界でしたが、一緒に受けている指導員達の気合いや気持ちを感じながら自分を励まし、無事に審査を終えることができました。

空手道は、スポーツとは違い空手を通じ、空手との向き合いが自身の人生への向き合い、空手への取り組みが自身の人生への取り組みと信じ、「生涯の修行を空手の道に通じ極真の道を全うすること」を忘れず努力精進していきます。

最後に、直轄道場の目良、平井、北東、小島、山崎、西村、南方指導員に、一緒に受審できたことに感謝し、また組手では前田、落合、岡田、荒木、酒井、鬼塚、沖田、南方、町田、有本選手に胸を借していただいたき、ありがとうございました。

黒岡師範、高橋支部長、滝、東、中上、木村、池辺分支部長、松田指導員、和歌山支部の指導員、先輩、後輩道場生の皆様に感謝しております。

ありがとうございました。押忍  

※和歌山支部情報はこちらよりご確認下さい。


新極真会について 新極真会で心極める
新極真会への入会者募集中 入会希望者の方へ