私が空手を始めたのは5年半前です。
今までやったことのない動きばかりで、初めはとても難しかったです。
また、その時は日本語がよく分からなかったので、大変でした。
でも、先生や先輩の一生懸命頑張っている姿に励まされ、自分も頑張ることができました。
その先輩たちは、いつもかっこいいと思っていました。
そして、自分もそうなりたいと思っていました。
私がここまでやってこれたのは、先生方をはじめ道場のみんなのおかげだと思っています。
辛くても、疲れていても、クラスのみんなと一緒に頑張りたかったからあきらめないで続けることができました。
空手は難しかったです。
その中でも初段審査は、今までの人生で一番難しく苦しいことでした。
しかし、このような経験があったからこそ、学び、成長しようと努力する仲間の一員であれば、何でもできることを学びました。
辛い時やあきらめたい時は、隣で努力している人の姿を見て、自分も頑張ろうと思え、勇気づけられました。
この5年間で、自分自身について、また自分に何ができるのかなど、たくさんのことを学びました。
そのすべてにとても感謝しています。
辛くても、やる価値があると思います。
空手を始めてよかったと思います。
本当にありがとうございました。
※熊本中央支部情報はこちらよりご確認下さい。