この度は、弐段への昇段審査を受審させて頂きまた、昇段のお許しを頂きありがとうございました。
嘉堂師範に、「弐段取りましょう。」と声をかけていただき、うれしく思う反面、自分なんかが弐段を受けていいのだろうかという思いもありました。
というのも、ケガが多く、思い切り稽古できない日が続いたのです。
しかし、師範はじめ師範代、先生方の応援により、自分にできることをやるだけやってやろうという気持ちになりました。
腰を痛めて、拳立てがまともにできないときは、膝をついての拳立てをやり、稽古としては到底足りなく、満足できなくても、焦らずに稽古を続けました。
審査では、移動や型についても、まだまだ勉強不足なところを痛感しております。
組手の目標は、「自分の力をすべて出す。」「絶対に倒れない。」を目標に、皆さんの応援の声のおかげで何とか最後まで立っていられることができました。
組手の相手をしてくださった方々の蹴り、突きはとても効きましたが、自分に対する励ましを感じることができました。
この10人組手によって、ひとつ人間として成長させていただけたような気がします。
空手の稽古を続けることにより、人との出会い、つながりがあり、感謝の気持ちを持ち、出会った方々に自分を成長させていただいていると感じます。
今回、弐段に昇段させていただき、ますます稽古に励み、自分を成長させるとともに、道場の子供たちにも空手のすばらしさを伝えていけたらと考えています。
最後に、嘉堂師範、伊藤師範代、寝言でまで応援していただいた梅津指導部長はじめ道場の先生先輩方、審査に駆けつけてくれた柳原師範、千葉先生、いつも気にかけていただいている外舘師範、ありがとうございました。押忍