MENUCLOSE
OSU-NET お問い合わせ
新極真会の稽古と技術

平安IV

1:位置につき、主審の「平安そのIV」
2:「よーい」の合図で目の前で十字を切る
3:「はじめ」の合図で型がスタートする
4:左を向き、後屈立ちになり、右引き手の上に左縦拳を重ねる
5:腕を線のように移動し、左上段背手受け、右上段手刀受け
6:右まわりに反転し、右後屈立ちになり、左引き手の上に右縦拳を重ねる
7:腕を線のように移動し、右上段背手受け、左上段手刀受け
8:左足を正面に踏み込み、左前屈立ち。腕は耳のあたりで十字に構える(左腕が外、右腕が内)
9:体の正面で十字受け。相手の前蹴りを受ける
10:右足を一歩前に出し、右前屈立ち
11:左拳を右腕のヒジにつけて右腕を支えながら、右中段双手受け
12:正面に向いたまま、左足を右足に引きよせて鶴足立ちになりながら、左引き手の上に左縦拳を重ねる。次の動作に移る直前に目線は自分の左側の相手を見る
13:左裏券と左足刀で、相手を攻撃する足は顔の高さまで上げる
14:左腕はそのままの位置で指先を伸ばし、蹴り足を下ろし左前屈立ちに
15:右上段ヒジ打ちで追撃。ヒジ打ちは掌に当てる
16:正面を向いたまま、右足を左足に引きよせて鶴足立ちになりながら、右引き手の上に左縦拳を重ねる。次の動作に移る直前に目線は自分の右側の相手を見る。
17:右裏券と右足刀で、相手を攻撃する
18:右腕はそのままの位置で指先をのばし、蹴り足を下ろす。右前屈立ちになりながら(下段右へ)
19:左上段ヒジ打ちで追撃する
20:右腕を耳の後ろに持っていきながら、左腕を開き、掌底で自分の左側にいる相手をけん制する
21:左前屈立ちになると同時に、左手は自分の額に引いて上段手刀受け。右手は手刀顔面打ち
22:右上段前蹴り
23:一歩前に踏み込むように蹴り足を下ろしながら、左手は正面の相手の攻撃をつかんで引き込むように下ろし、引いていく。その際、右手は左手よりも内側を通る
24:かけ足立ちになり、右裏拳。裏拳で顔面を狙うイメージ
25:右まわりに反転。左ナナメ45度を向きながら左足を踏み出し、左前屈立ち
26:同時に、胸の前で十字を切る。十字を切る時は、前足になっているほうの腕が外、後ろ足になっているほうの腕が内になる
27:右上段前蹴り
28:右拳でけん制
29:左中段逆突き
30:右中段追い突きで、左ナナメ45度の相手を倒す
31:左足を軸に右足を移動し右ナナメ45度を向き、右前屈立ち
32:胸の前で十字を切り
33:左上段前蹴り
34:左拳でけん制
35:右中段逆突き
36:左中段追い突きで、右ナナメ45度の相手を倒す
37:左足を移動し正面を向き、右引き手に左縦拳を重ねる
38:左前屈立ちになりながら、左中段双手受け
39:右足を一歩前に踏み出し腕を引き
40:右前屈立ちになりながら、右中段双手受け
41:左足を一歩前に踏み出し腕を引き
42:左前屈立ちになりながら、左中段双手受け
43:両手を上に上げて
44:相手の頭をかかえ、または相手の髪をつかんで(実際は手は開いたまま)引き下ろし、右ヒザ蹴り
45:蹴り足を下ろして左まわりに反転し、左後屈立ちになりながら、手を耳の後ろからまわしていき
46:左手刀廻し受け。手をまわす時は、受けの手が内側、水月をカバーする手が外側を通るようにする
47:右足を一歩前に進め、後屈立ちになりながら
48:右手刀廻し受け
49:右足を引いて、不動立ちになり、十字を切る
新極真会の稽古と技術
新極真会について 新極真会で心極める
新極真会への入会者募集中 入会希望者の方へ